10月22日~26日の給食
22日(月)の給食には、手作り肉まんが出ました。生地から学校で作り、蒸しています。また、25日(木)の給食には、のっぺい汁という日本の郷土料理が出ました。
のっぺい汁は日本全国に分布する郷土料理のひとつです。里芋やごぼう、れんこん、にんじんなど、季節の野菜をたくさん使います。地域によっては鶏肉や鮭などを入れることもあるそうです。また寒い地方では、冷めないようにとろみを付けることも多いそうです。ほかほかの温かい料理でした。
国分寺市立第四小学校の公式ブログです。 不定期更新ではありますが、学校の様子をお伝えしていきます。 本ブログの無断転載、無断使用は一切禁止となります。 ご理解とご協力をお願いいたします。