11月8日(木)は「いい歯の日」でした。そこで、よく噛んで食べられるメニューとして、じゃこあえに切り干し大根が入っていました。
普段の食事から、よく噛んで食べることはとても大切なことです。よく噛むことは、あごや歯を丈夫にすること、唾液がたくさん出ることによって虫歯を予防すること、消化を助けること、食べ過ぎを防止することなど、健康によい効果がたくさんあるそうです。いつもしっかりと噛んで食事をすることを意識して、丈夫な歯と、健康な身体でいられるようにしましょう。
5日(月)のデザートは「アップルだゼリー」でした。なぜ「だ」が入っているのかというと、リンゴだけでなく別の食材が入っているのです。実は……大根おろしです!野菜をたくさん食べてほしいという栄養士の先生の思いがこめられています。
そして、6日(火)のごまドーナッツは、先週に引き続き天平メニューでした。甘くて美味しく、子供たちにも大人気でした。
|
5日(月)ハヤシライス 小松菜サラダ アップルゼリー |
|
6日(火)青大豆入りビビンバ わかめスープ ごまドーナッツ
|
|
7日(水)五平餅 おでん もやしと人参の和え物 みかん
|
|
8日(木)わかめご飯 里芋コロッケ ごまじゃこあえ ミニトマト おろし汁
|
|
9日(金)ハニーレモントースト 白菜と肉だんごのクリーム煮 春雨サラダ
|