9月の給食
今日の給食は味噌カツバーガーが出ました。【*写真1枚目】運動会で、赤組も白組も頑張ってほしいという栄養士の先生の気持ちが込められていました。
四小の給食は、季節の食材がたくさん使われているメニューや、食文化が学べるようメニューがたくさん出ます。
9月は、18日にジョージアという国の料理が出ました。ジョージアは、2020年東京オリンピックパラリンピックで四小が応援している国です。「ハチャプリ(手作りパン)」「チャホビリ(トマトシチュー)」「オジャグリ(じゃがいも料理)」というメニューでした。難しい名前ですね!
四小の給食は、季節の食材がたくさん使われているメニューや、食文化が学べるようメニューがたくさん出ます。
9月は、18日にジョージアという国の料理が出ました。ジョージアは、2020年東京オリンピックパラリンピックで四小が応援している国です。「ハチャプリ(手作りパン)」「チャホビリ(トマトシチュー)」「オジャグリ(じゃがいも料理)」というメニューでした。難しい名前ですね!
また、20日にはおはぎが出て、大人気でした。21日はお月見団子が出ました。【*写真2枚目】
季節の食材や、食の文化について知ることはとても大切なことです。栄養士の先生の思いが込められた美味しい給食。感謝をして大切に食べて、元気に過ごしましょう。