10月19日(水)
本日5-3原田学級で研究授業が行われました。
今年度からオリンピック・パラリンピック教育の視点
を取り入れカリキュラムが再編成されていきます。
東京都からオリンピック、パラリンピック教育を通して
育成すべき4つの人間像が示され、それについての
具体的な取り組みが授業の中で始まりました。
これまで行ってきた授業にオリンピック・パラリンピック
を関連付けて4つのテーマ・4つのアクション
を特定の教科に偏ることなく、
すべての教育活動に盛り込んでいきます。
そうすることで、子供たちに3つのレガシー(遺産)を
残していこうという取り組みになっています。
今回はその第一弾として、体育の走り幅跳びと
オリンピックを結び付けて授業が行われました。