全校朝会
今日の全校朝会は、
ネパールの子どもを支援する会の
増田さんとネパールからの留学生をお招きし、
先日おこったネパールの地震についてお話を聞きました。
ネパールで震度9の地震がおきました。
ネパールでは地震が起きたのは80年ぶりのことで、
日本のように建物が丈夫ではないため
ほとんどの建物が倒壊してしまったということでした。
水道などの設備も壊れてしまったため、
きれいな水を飲むことができず、
病気がはやっていて、雨期に入り、
9月までは雨が続く中、学校はビニールシートで
授業をしているそうです。
留学生から、ネパールの小学生のために募金の
お願いがありました。ご協力よろしくお願いします。
また今日は、3年生の内科検診
明日は移動教室説明会になっています。
6年生の保護者のみなさま、
ホールひだまりにて、
5校時終了後に行う予定です。
お忙しい中ではございますが、
ご参加よろしくお願いいたします。
ネパールの子どもを支援する会の
増田さんとネパールからの留学生をお招きし、
先日おこったネパールの地震についてお話を聞きました。
ネパールで震度9の地震がおきました。
ネパールでは地震が起きたのは80年ぶりのことで、
日本のように建物が丈夫ではないため
ほとんどの建物が倒壊してしまったということでした。
水道などの設備も壊れてしまったため、
きれいな水を飲むことができず、
病気がはやっていて、雨期に入り、
9月までは雨が続く中、学校はビニールシートで
授業をしているそうです。
留学生から、ネパールの小学生のために募金の
お願いがありました。ご協力よろしくお願いします。
また今日は、3年生の内科検診
明日は移動教室説明会になっています。
6年生の保護者のみなさま、
ホールひだまりにて、
5校時終了後に行う予定です。
お忙しい中ではございますが、
ご参加よろしくお願いいたします。