始業式・入学式・登校日について
後から登校日の手紙が出たため、今一度、登校時間等を確認のため、お知らせします。
なお、このどれもが、教育課程上の授業日にはなりませんので、欠席されても、欠席にはなりませんが、必ず休む旨の御連絡を、お願いいたします。
始業式 4月6日(月)
登校時間 通常どおり 8時25分までに登校
※大きな集団とならないよう、御配慮ください。
子供たちはそのまま校庭に行き、学級編成替えの紙をもらって校庭に整列します。
※できできるだけ、前後左右の間隔を開けて並ばせます。
下校時間 始業式終了後、最低限の新担任による学級指導と手紙の配布を行い、9時15分頃までに下校させます。
入学式 4月6日(月)
受付9時40分から10時00分 各御家庭の参列者は2名まで。
その後1組 2組 3組 さつき学級が先に体育館で入学式を行います。
受付後、お子様を御自分のクラスまでお連れいただき、その後保護者の方だけが、体育館へ移動していただきます。
4組 5組 双葉学級は先に説明をさせていただきます。
受付後、お子様を御自分のクラスまでお連れいただくのは、同じですが、その後、保護者の方だけが、2階を北校舎に移動していただき、クラスごとに、家庭科室もしくはホールひだまりへ移動してください。双葉学級の保護者の方は、双葉学級で行います。
1組 2組 3組 さつき学級の入学式が終了後、4組 5組 双葉学級の入学式を体育館で行います。
全ての入学式が終了後、体育館で学級ごとに集合写真を撮ります。保護者の方も、よろしければ一緒にお入りください。
撮影が終わった学級ごとに下校となります。
係が案内等を行いますので、御協力をお願いいたします。
登校日4月7日(火)から5月1日(金)
登校時刻 9時30分まで
下校時刻 11時30分(昼食を食べない児童)
昼食時間 11時30分から12時30分(昼食を食べた児童は、この後下校)
登校日の設定は、学年ごとに違います。登校日カレンダーを御覧いただき、該当日にのみ登校させてください。また、登校されなくても、欠席にはなりませんが、必ず担任に御連絡をお願いします。
なお、このどれもが、教育課程上の授業日にはなりませんので、欠席されても、欠席にはなりませんが、必ず休む旨の御連絡を、お願いいたします。
始業式 4月6日(月)
登校時間 通常どおり 8時25分までに登校
※大きな集団とならないよう、御配慮ください。
子供たちはそのまま校庭に行き、学級編成替えの紙をもらって校庭に整列します。
※できできるだけ、前後左右の間隔を開けて並ばせます。
下校時間 始業式終了後、最低限の新担任による学級指導と手紙の配布を行い、9時15分頃までに下校させます。
入学式 4月6日(月)
受付9時40分から10時00分 各御家庭の参列者は2名まで。
その後1組 2組 3組 さつき学級が先に体育館で入学式を行います。
受付後、お子様を御自分のクラスまでお連れいただき、その後保護者の方だけが、体育館へ移動していただきます。
4組 5組 双葉学級は先に説明をさせていただきます。
受付後、お子様を御自分のクラスまでお連れいただくのは、同じですが、その後、保護者の方だけが、2階を北校舎に移動していただき、クラスごとに、家庭科室もしくはホールひだまりへ移動してください。双葉学級の保護者の方は、双葉学級で行います。
1組 2組 3組 さつき学級の入学式が終了後、4組 5組 双葉学級の入学式を体育館で行います。
全ての入学式が終了後、体育館で学級ごとに集合写真を撮ります。保護者の方も、よろしければ一緒にお入りください。
撮影が終わった学級ごとに下校となります。
係が案内等を行いますので、御協力をお願いいたします。
登校日4月7日(火)から5月1日(金)
登校時刻 9時30分まで
下校時刻 11時30分(昼食を食べない児童)
昼食時間 11時30分から12時30分(昼食を食べた児童は、この後下校)
登校日の設定は、学年ごとに違います。登校日カレンダーを御覧いただき、該当日にのみ登校させてください。また、登校されなくても、欠席にはなりませんが、必ず担任に御連絡をお願いします。