2月8日(金)栽培・ビオトープ委員会集会
2月8日(金)、栽培ビオトープ委員会が集会を行いました。来年の夏にはなくなってしまうビオトープについて、全校児童に「ビオトープについて知ってほしい。」「生き物を大切にしてほしい。」という栽培ビオトープ委員会の願いを劇とクイズで伝えました。
第1問 ビオトープにある果物の木は何でしょうか。
答えを発表すると、「えーっ」という声が上がりました。身近にあるけれども意外と知らないこともあることが分かりました。クイズの答えは、第1問は「みかん」、第2問は「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」、第3問は「飴のにおいがするから」でした。
来年の夏まで、まだ時間があります。これからもビオトープのことについて関心をもち、季節ごとの変化も感じていってほしいと思います。
第1問 ビオトープにある果物の木は何でしょうか。
第2問 ビオトープで見られるホタルは何ホタルでしょうか。
第3問 ビオトープにはアメンボがいます。
アメンボはなぜ「アメンボ」というのでしょうか。
答えを発表すると、「えーっ」という声が上がりました。身近にあるけれども意外と知らないこともあることが分かりました。クイズの答えは、第1問は「みかん」、第2問は「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」、第3問は「飴のにおいがするから」でした。
来年の夏まで、まだ時間があります。これからもビオトープのことについて関心をもち、季節ごとの変化も感じていってほしいと思います。