10月17日(月)
十月の保健目標は目を大切にしようです。
保健室の前には毎月の保険目標が
分かりやすく掲示されています。
テレビやパソコン、スマートフォンなどの普及で
目を使う頻度も昔に比べ多くなっています。
学校にもタブレットパソコンが導入されました。
目を大切にして使用時間に気を付け、
使っていきたいと思います。
本日の朝会では学校長から
ノーベル賞を受賞した大隅栄誉教授
についての話がありました。
大隅教授は人がやらないことを
やろうという思いから酵母の液胞の研究を始め
オートファジーの研究に行きつきました。
四小の皆さんも自分なりの見方や考え方を
持つことを大切にして欲しいという話がありました。
わたし達教員も子供たちの主体性が育まれるよう
努力していきたいと思います。